キンリンブログ

自転車と原付メインの日記です。

2011年11月

YBRのチョコチョコ

ユニクロにて特価1990円で防風ジーンズを買いました\(^。^)/ヤスイ!
それを履いて芦屋の航空際に行こうと思っていましたが雨が降ったので中止!

寒くなってきたことだしYBRのバッテリーチェックなぞしてみました。
統一
(というか買って1年以上経ちますが初めて点検しました。)

そしたらなぜか左二つのセルがアッパーレベルを超えて。。。
統一2
増えることもあるもんなのかなぁ…と検索したけどそんなことは無いっぽい。

たぶん始めからだと思いますがずっと点検してなかったから詳細は分かりません。

右側はロワーレベル辺りだったので多すぎる左から右へ液を移す。
統一3
とりあえず液面は統一しました。(ちょっと上手いこと書きました。)

つづいて位置が高いと思ってたブレーキペダル。
ブレーキペダル調整
タイラップとプラスチック片でちょこっと下げる。(やっつけ)

それからメーターに腕時計(400円也)をつけました。
YBR時計
モノより思い出。見た目より実用です。 

光るヤマハの音叉マーク好きだったんですけどねぇ…。
YBR時計2
とりあえず両面テープでの貼り付けです。(やっつけ)

その後ネットサーフィン(死語?)していると近くにむっちゃん万十があると知る。

雨も止んだのでGO。
むっちゃん
福岡ローカルフードです。

一番人気(たぶん)のハムエッグ。120円は安いと思います。
むっちゃん2
タマゴとマヨうまー…って切った写真が無いし(汗)

むっちゃん万十がユニクロの防風ジーンズデビューになりましたがジーパンのスースー感が無くてこれから活躍してくれそうです。

ただしYBRに跨った状態だとスソが短くて足首が寒い。。

乗車時を想定してスソを切ってもらうべきでした。
防風試着
でもスソが短いとかちょっと嬉しい。(いっぱい切ったんだけどな!)

クリテ見学

アイランドシティで開催されたツール・ド・フクオカを見てきました。
TDFクリテ
自身初めてのレース観戦!
TDFクリテ8
公道を封鎖して行われるプロのクリテリウム。
TDFクリテ2
集団が通過してもすぐ周回してやってくるので見てて間延びしません^^
TDFクリテ4
1.45km×30周回する選手はビミョーかもしれませんが^^;
TDFクリテ5
↑↓は動画を撮りながら撮ったものです。(画像の縦横比が違う)
TDFクリテ6
動画のほうは見ると酔いますゆえ今回…。

YBR125。
TDFクリテ7
(あ、ヤマハのXJR1300でした。失礼!)

生で見て思ったのは集団で通過する時の音の迫力。
TDFクリテ3
自転車って音がしないイメージありますけど。

マイ自転車と一緒にというテイで。(自転車泥棒)
TDFクリテ10
実際は近くのイオンにYBRを停めて歩いて会場へ来たので…。

カワサキのZZR。(たぶん)
TDFクリテ11
イカツくて迫力あるバイクですね。

…以上がマシに撮れてたほうで。

こんなのが結構(笑)
TDFクリテ12

ヒドイものになると…。
TDFクリテ13

それだけスピードが速いということですね!ね!

準備されていたAEDと担架。
TDFクリテ14
詳細は分かりませんがレース中倒れてる人もいたりして。

自転車ロードレース解説でおなじみ栗村修監督も来場。
TDFクリテ15
(自分のチームも出てるのに解説お疲れ様です。)

分かりづらいのでアップで。
TDFクリテ16
撮り方がストーカーっぽいな俺。

もうすぐお楽しみの抽選会。
TDFクリテ17
でもよく考えたら私は絶対当たらない。(参加してないから。)

TDFクリテ18
シティライドのほうは機会があれば今後ぜひ参加したいです。


まだ時間があるのでYBRで志賀島にプチツー。

ついでにちょっと気になってた小岳に寄る。
TDFクリテ19
志賀中学校の裏です。

素朴な小嶽神社のやしろ。
TDFクリテ20
てくてく。
TDFクリテ21
一番高そうなところ。
TDFクリテ22
超低山でした。

それから潮見公園に。
TDFクリテ23
晴れてはいたものの風が強く寒い一日でした。
TDFクリテ25
オートバイの季節は終了でしょうか。
TDFクリテ26
自転車乗ろうよ自分^^

節目

このたび私の原付暦が3年になりました。

というのも初めて原付を買ったときに掛けた自賠責(3年)の更新ハガキが届いたので自動的に私の原付ライフも3年経過したということなのです。

早いですね3年。ちょっと前なのに…。

当然更新しますがさて今回は何年掛けようか悩みどころです。

前回は何となく3年掛けておりましたが今年の4月に保険料が上がったこともあり 正直5年にしておけばという思いがありました。
だからといって5年は長すぎる気が…。

オギャーと生まれた赤ん坊が5歳に。
ピカピカの小学1年生は6年生に。
オッサンがオッサンに。(若干円熟する?)

…というわけで最長の5年にしました。さらば1万5600円!
願わくば世話にならず5年迎えられることを。



==2011年11月現在原付自賠責(二種含む)==
  一年加入 7280円  一年当たり7280円
  二年加入 9420円  一年当たり4710円
  三年加入 11520円  一年当たり3840円
  四年加入 13580円  一年当たり3395円
  五年加入 15600円  一年当たり3120円
================自分メモ==

(あと沖縄や離島は値段が違うらしいです。)

★ついでにグラフ化しました。一年加入は割高だね。
原付自賠責グラフ(2011年11月現在)
作成は懐かしいバージョンのエクセルです(笑)

男魂岩

ぼんやりネットで地図を見ていたら英彦山の近くに男魂岩というへんてこな名前の岩を見つけました。

大きな地図で見る
しっかり検索して詳細が分かるとつまらないので何も調べずYBRで地図を頼りに行ってきました。
(余談ですが男魂岩はツーリングマップルにもちゃんと載っていました。なぜか残念です。)

大まかなルート
冷水峠→秋月→江川ダム→小石原→彦山駅(自分メモ)

小石原で行者杉という杉を見ました。
男魂
手前の石は国境を示す石だそうです。

大きな杉が群生していました。
男魂2
大杉おおすぎ!

(曰く思いついたおやじギャグを云わずにおられなくなるとおっさんだそうな。)

杉の上の方。
男魂3
うねうね。

寄り道はこれくらいにして男魂岩へ。

手前にある高岩の滝。
男魂4
新しいデジカメは手振れしにくいです。えらい。

見た目や名前からどうしてもアレを連想してしまう男魂の滝。
男魂5
立ちションこそ男の魂。<違う。

道は狭めで。
男魂6

顔っぽい岩発見。
男魂7
ヒトの脳ってやたらめったら顔に見えるようにできとるみたいすが。

しめ縄。
男魂8
ツーリングマップルに書いてあったのでああこれが。。みたいな感じでした。

男魂岩。
男魂9

男魂10
ああやっぱり(笑)

とりあえずアップ。
男魂11

裏に回ってみた。
男魂12
先っちょから白いのが垂れてきてます。(微下ネタすまそ。)

なんとこれ鎖なんです。(ステンレス製。)
男魂13
でも危ないから登るなとも男だったら登ってみろとも書いてません。
自分で考えて判断しろと無言で垂れ下がる鎖に男の魂を見る思いがしました。

少なくとも私の体力では絶対登れませんが。(つか危ない。死ぬ。)
ひとまず80kgがぶら下がっても鎖が切れないことだけはここで報告しておきます。

地図(ver.2006)ではこの先未舗装路となっていましたが男魂岩すぐ先にゲートがあり通行不可でした。
男魂15

なお11月13日には男魂祭が開催される模様。
男魂16
名前負けならぬ名前勝ちしてますよね^^

ちなみに男魂でオトコと読むようです。
知った今でも頭の中でオトコダマシイと読んでしまっていますが。

メーターライト半端LED化

前回ポジション球のLEDを替えました。(下の小さいやつです。)
メーターLED1
1個でいいのに2個売りです。
アンドその前に一度買ってます。つまりLED球が3個余ってます。

メーターのバックライトもT10という同じ球らしいので交換してみました。

メーターはずさないとムリっぽいのではずします。
メーターLED2
(ヘッドライトも開けないとムリっぽいのでパカっ。)

スピードメーターケーブルもはずすっス。
メーターLED4

ギボシが固いのがちょっと大変でしたがはずれました。
メーターLED3

これが交換するバックライトの球。
メーターLED6
12v・1.7wと書かれていました。(ポジ球の方は5wだった気がします。)

ちょっと小さいウィンカーやニュートラル表示用の電球。
メーターLED7
14v・3wと書かれていました。14vなの?(今回は関係ないからいいか。)

バックライト用に電球が4個設置されていました。
メーターLED5
LEDは3個しかないので1個はそのままで^^;

LEDは普通の電球と違って+−極があるらしいので
点灯を確認したのち元に戻しました。

★タコメーターの3・4・5辺りの電球色が気になります…。
メーターLED8
(実際はもう少し色の違いがあります。)

でもそれ以外はLEDらしいスキッとした白色で満足です。

ポジ球

YBRで使おうとポジション球を買ってきました。
ポジ球1

(左)純正(中)以前買ったやつ(右)今度買ったやつ。
ポジ球2

以前買ったLED。(公道不可の記載あり。)
ポジ球3
(パッケージには0.5wと書かれてありました。)

今度買ったLED。
ポジ球4
(パッケージには84ルーメンと書かれてありました。)

比べると若干明るくなっています。どっちにしてもバイクでポジション球「…」だけど。

★一緒にパンク修理の道具も買ってみました。
ポジ球5
こいつの出番が来ないことを祈ってます^^
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ