キンリンブログ

自転車と原付メインの日記です。

日記

消えたヘルメット

近所のドラッグストアに原付ビーノで行きましたところヘルメットを盗まれてしまいました。しょんぼり。

10分程の買い物の間にハンドルに掛けていたヘルメットが消えていたのです。
ヘルメット消える
(ヘルメット被ってなかったっけ?…そんな訳ない…盗まれた! みたいな。)

おっさんが被った小汚いヘルメットなので盗むヤツはいないと思っていたのですが。

ビーノだったからもしかしてパフィーみたいなカワイイ女の子の物(パフィーはもう立派な大人女子ですが)だと思ったのかな?

だとしても頭が相当でかいパフィーみたいなカワイイ女の子なんだけどな。ヘルメットサイズ的に。


トボトボ家まで歩いて帰りながら盗むなら替わりのヘルメットを置いていってくれればいいのにとかしょうもないことをぐるぐる考えました。

ひとつだけ良かったことは溶けてしまうのを覚悟していた買った箱アイスが無事だったこと。
アイスがチョココーティングされたモナカだったのが功を奏したのでしょう。

あーよかった。と思いましたが全体的には全然よくありません。

ヘルメット盗まれて歩いて帰る。ことわざで云うところの泣きっ面に蜂。

ついでに書けばまた歩いてビーノ取りに行ったし。。(with別のヘルメット)


ちなみにこんなヘルメット。
OGK
OGKのジェットヘルメットでスモークのバブルシールドを付けていました。

なんかへたくそ絵で捜す気ゼロって感じだなぁ(笑)

私は確かに無用心でしたが人のものを盗むなんて最低だと思います。

タイヤ

原付ビーノのリアタイヤがそろそろ限界のようです。
一度替えた経験はありますが結構大変だったので交換をズルズル引き延ばしてきました。

ということで走行4700kmでこの状態。ビーラバーというタイヤです。
2013ビーノタイヤ
真ん中にあった溝がツルツル。全面的スリップサイン。

かと思いきやまだ溝が残っている個所もあるんです。
2013ビーノタイヤ (2)
ホイールが真円じゃないのでしょうか?
問題アリな気もしますが乗り心地はフツーなのでとりあえずスルーの方向で。

さて作業を。

マフラーを外す(10mm12mm)
ホイールを外す(22mm)
バルブのムシを外す
ビードを落とす。

手抜きスミマセン。。

ビードはネットで見た万力法でやってみました。
2013ビーノタイヤ (3)
なるほど前回苦労したビード落としがスムーズ。
ただ90mmの万力では原付タイヤの幅が精一杯。もう少しでアゴが外れそうでした。

今回履くのはIRCのTUKTUK MB90というタイヤです。
2013ビーノタイヤ (4)
ネットで1700円程度でした。

ということでタイヤが外れました。
2013ビーノタイヤ (5)
画像が無いのは余裕がなかったからです。(前回よりはスムーズだった気がします。)

作業前にユーチューブなど上手な人の動画でイメトレするのも良いかもしれませんね。

後は同様に苦労しながらタイヤを組み付け。
タイダウンベルトでタイヤをホイールに密着させ自転車空気入れでビード出し。
一旦空気を抜きバルブのムシを取り付け適正圧まで再びポンピング。

何となくそんな感じで作業しました(…適当。)

そういえば外した古タイヤには釘が刺さっていました。
全く気がつきませんでした。たまにはチェックが必要ですね。

大変でしたが機会があれば次回もやりたいなと思います。

ベルト

メーター読み40km後半しか出なかったビーノのベルトを交換しました。
ビーノベルト
デジカメ壊れて画像はこれだけです。すみません。

で、交換した結果50km半ばまでスピードが出るようになりました。
エンジンは元気な感じだったのでスピードが出ない主な理由はベルトの減りだったようです。

最高速が伸びた分加速は若干悪くなりましたが交換前は出足が良すぎてフルスロットルすると前輪が浮きそうになり怖かったのでむしろ良かったです。

ベルト交換時は慣らしが必要だとネットに書いてあったのできっちり30km/h以下で10数km走りました。
「原付の法定速度って実は危険じぁね?」とけっこう本気に思いました。

ビーノプラグ

特に不調はなかったのですがビーノ(5AU)のスパークプラグを替えてみました。

車体を下から覗き込んで確認し同じ型のプラグを購入してきました。(BPR6HSA)
プラグとギヤオイル
たぶん今まで無交換だと思います。

外装を5つ外してプラグ交換に着手。
プラグとギヤオイル (2)
頑張れば車体下からそのまま交換できるかもしれません。

ピントが甘いですが外したプラグです。
プラグとギヤオイル (3)
焼け具合とか全然分かりませんが消耗している感は私にも伝わってきました。

それとギヤオイルというのも交換してみました。
プラグとギヤオイル (4)
カップが未使用バットが使用済です。(同じオイルが入っていたかは不明。)

たぶん今まで無交換だと思います。
プラグとギヤオイル (5)
規定量は100mlとのことです。1缶1000ml使い切るのはいつになることやら。

交換したことによる違いはイマイチわかりませんでしたが気になっていた個所だったので今回手を入れられて良かったです。

あいたか橋

アイランドシティに新しく架かった人道橋あいたか橋に行ってきました。
あいたか1

全長約430mとのことです。
あいたか2

説明板抜粋。
あいたか9
歩行者優先ですが自転車でも通ることができます。

真ん中を通ります。
あいたか8
歩いている人がいても「もっとハジっこ歩きなさいよぉ〜。」はダメですよ。
あくまで歩行者優先で^^

あいたか4
あいたか5
(自転車マーク)

渡り終わって人工島方面を振り返る。
あいたか6
この一帯雰囲気はオシャレですが博多湾最奥部なのであまりキレイな海ではありませんね^^;

あいたか7

私自身この橋が架かったことで特に便利になることはありませんがクルマが通れないのにこれだけ立派な橋というのは面白いなと思います。


あいたか橋

より大きな地図で あいたか橋 を表示

日記(3月16日)

★携帯工具
走行中クランクがグラグラ緩んできました。六角8mmなんてもってないよ!
と思いましたが確認すると携帯工具についていました。
携帯工具8mm
トピークグッジョブ!というか確認しとけ自分。

★自転車レーン
青色に塗られた自転車レーンが作られていました。(KBCテレビ付近。)
自転車レーンatKBC
せっかくの自転車レーンも交差点で歩道に上げられるなら要らんなぁというのが個人的感想。

★ウエパー
博多駅近くにウエムラパーツが開店していました。
ウエパー1
(大博通り沿い)

でも自転車関係で欲しい物ないんだよなぁ…。
ウエパー2
安易に寄ると(散財して)危険かもだし。…ということで素通りしました。
(役立たずブログだな。我ながら。。)

ちなみに昔一度だけ大阪のウエパーに行ったことがあります。
ウエパー3
…帰りの電車が超つらかったです。
特に折り畳めない安物のタイヤは(安かったけど)何度も購入したことを後悔しました。

芦屋基地航空祭2012

F氏と航空祭を観に行きました。

本当は原付で行こう!という話だったのですが雨が降ったのでF氏のクルマで行く事になりました。ありかとうございますF氏。

クルマで行ったから書かなくても…と思いましたがせっかくなので備忘しておきます。

救難展示。
2012芦屋基地航空祭1
ズームしてもこの程度なので動いている飛行機は早々にあきらめました^^;

…を撮るカメラを撮る。
2012芦屋基地航空祭2
一斉に動く様は航空祭の飛行機みたい。

ミスタードーナツ大人気。
2012芦屋基地航空祭3
という訳ではなく時折強めの雨が降るあいにくの天気。

ミスタードーナツが人気が無いってことではないです。(汗フォロー)

US-2という飛行艇です。
2012芦屋基地航空祭4
寄りで。
2012芦屋基地航空祭5
海上自衛隊(岩国)所属の救難飛行艇だそうです。
2012芦屋基地航空祭6
何だかかっこよく。
2012芦屋基地航空祭7
やたらこればっかり撮っていました。

格納庫の様子。
2012芦屋基地航空祭8
天気は午後から回復するとの予報でしたが風が強くて寒いので中盤ですが帰ろうと意見が一致し帰宅決定。

あと出店で迷彩柄の帽子買いました。
2012芦屋基地航空祭9
修学旅行生が買う木刀的オノボリ買い物^^ゞ

ノボせているのか冷めているのかよくわかりませんが芦屋航空祭楽しかったです。

イケア

新宮町に出来た北欧のオシャレ家具屋イケアに行ってきました。
DSC02654
(指が写り込んでしまった^^;)

ただし物見遊山的に行ったので何も買いませんでした。
オシャレな人にはいいスポットだろうなぁと思いました。

カート。
DSC02656

あ、最後に食べた100円のホットドッグがおいしかったです。

★イケアの自転車マークは後ろ三角省略タイプ。
DSC02660
(どうでもよいですね。スミマセンw)

あと篠栗町の米の山に登りました。
DSC02669
(途中のキャンプ場には5〜6組のキャンパーがいて賑わっていました。)
DSC02670
YBRにも自転車にも全然乗っていないのでもう少し機会を増やせればと思います。

スパークプラグ

YBR125Kのスパークプラグを交換しました。…していました。

更新サボっていました。すみませんでした(笑)

交換したのはNGKのCR6HSAというプラグ。
スパークプラグ1
元々付いていたのと同じものです。店頭で500円しなかったと思います。

取り付けていたプラグはこのような感じでした。
スパークプラグ2
番手をひとつ上げようかな(冷え型に)と思いましたがそもそも私はプラグ交換をしたことがないことを思い出し無難に同じものと交換しました。

交換後は暖機が早く終わるように感じました。
でもきっとそれは気候が暖かくなってきたからだと思います。

新旧。
スパークプラグ4
4000kmちょっとでの交換です。


==スクーター(ビーノ)の話==

スクーターの駆動系ベルトを外すために工具を買いました。(赤いヤツです。)
駆動系回り留め1
この工具がないとボルトを緩めようとしても共回りして緩められないのです。

ベルト外したの図。
駆動系回り留め2
無事外せたので「いつでも切れやがれ!」ってな感じで元に戻しました。

ちなみに工具は工具屋ストレートのセール中だったため通常より安く買えました。
(セールは4月いっぱいで終了してますスミマセン。)

去年もおととしも春にバイクツールフェアをやっていたので毎年恒例なのかなと思います。


==人面魚の話==

人面魚がいました。以前もどこかで見たことがあったし
自分としては「人面魚だ(うふふ)」くらいの感じで写真を撮りました。 

でも人に見せたら「怖い」とか「呪われている」だの散々な云われ様でした。

実際に動いている様はユーモラスで可愛らしいものです。
carp




…久しぶりに更新しましたが人面魚のくだりは要りませんでしたね(笑)





===(自分メモ)NGKプラグの品番===

C(ネジ径)
A:18mm B:14mm C:10mm D:12mm

R(構造)
P:磁器突出型 R:抵抗入り

6(熱価)
4(ホットタイプ)←→9(コールドタイプ)

H(ネジ長)
E:19mm H:12.7mm

SA(構造)
A,Z:特殊仕様 S:銅芯入り V:細い中心電極 K:側方電極

=======(自分メモ)========

ナップスもーもー

去年だか一昨年だかに九州初上陸したナップス福岡店に初めて行きました。
ナップスもーもー1
YBRのタイヤやチェーンの消耗品がどんな感じか見たかったのですが
「確かタイヤは18インチで…」
「チェーンはよんひゃくにじゅーうーん…」といった感じでよく分かりませんでした。
(とりあえずお財布が軽くなることはなんとなく確認できました。)

品番を控えていたプラグだけ購入し(←交換したら改めて書きます)
その足で油山のもーもーらんどに行きました。

ナップスもーもー2
山の中腹にあるので自転車だとヒーハーです。(坂嫌い。)
ナップスもーもー3

ソフトクリーム♪
ナップスもーもー4
ヒーハー!

子ヤギは安定のかわいさ。
ナップスもーもー5

馬。
ナップスもーもー6

ヒツジは食事中。
ナップスもーもー7
(ゴールデンウィークあたり毛刈りでしょうか?)

同じく食事中。
ナップスもーもー8

ネコ。
ナップスもーもー9
しゃー!
ナップスもーもー10
(伝染病予防のためペットは禁止って書いてあったけどノラ?)


…ブログに書きませんでしたが実は私先週ももーもーらんど行ったんです。
ナップスもーもー11
(…ちなみに前回も今回もひとり。)

…何年も行ってないのに
ナップスもーもー12

なぜ2週続けて…。
ナップスもーもー13

もしかして前回ソフトクリーム食べられなかったからか?
ナップスもーもー14
(もーもーらんどは家族連れとカップルで賑わっていました。)

本格的なカメラを持ってたら「写真撮ってますキリッ!」というテイで園内を周れるので男ひとりの居心地の悪さも少しは解消するのかなぁと前回も今回も思いました(笑)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ